2学期始業式
2025年8月26日 14時54分「勉強をすると物事の見方や考え方が身につく。そして生活が豊かになる。勉強することの意義を考えてみよう。」と校長先生の式辞があり2学期がスタート。生徒会からは“いじめをなくそうスローガン“として『「いじ芽」を摘んで思いやりの種をまこう』を制定すると提案がありました。「優言実行」を実践する2学期です。
※JR「学生が考えた駅からハイキング」にも掲載されています。
「勉強をすると物事の見方や考え方が身につく。そして生活が豊かになる。勉強することの意義を考えてみよう。」と校長先生の式辞があり2学期がスタート。生徒会からは“いじめをなくそうスローガン“として『「いじ芽」を摘んで思いやりの種をまこう』を制定すると提案がありました。「優言実行」を実践する2学期です。
7月25・26日、小国町を会場に全国小規模校サミットが開催されました。遠くは広島県や香川県からの参加もあり大盛り上がり。荒砥高校からは3人が参加し荒砥高校の魅力を発表してきました。全国に友達ができる素晴らしい企画ですね(^_-)-☆