お知らせ

かわら版11月号をアップしました。NEW

令和5年度 12月行事予定をアップしました。 NEW

荒砥高校生への町支援策をアップしました。

◎学校案内パンフレットをアップしました。 

      (メニューバーの「入学希望の皆さんへ」を開いてご覧ください。)     

克己復禮  日日是好日

次期生徒会役員選挙

2023年11月13日 10時49分

次期生徒会役員を決める選挙が行われ新役員が決まりました。新会長は齋藤あみさん(2年次生)です。今年度の「輝・笑・転・結」を引き継ぐ新たな生徒会がスタートします。生徒会選挙候補者1候補者2候補者3

1学級1新聞

2023年11月9日 09時07分

1学級1新聞の取り組みが山形新聞に紹介されました。ネットで得られる情報はどうしても偏りがち。それに対して新聞は幅広い情報をもとに視野を広くすることができます。情報リテラシーを身に付けることはこれからを生きる人にはとても大切ですね。(以下は11/6の山形新聞より)

紙面はこちらからご覧ください。担当職員のコメントも載っています。)1学級1新聞

「万里一空」 第20回定期演奏会

2023年11月6日 09時37分

11月5日 吹奏楽部定期演奏会「万里一空」を開催しました。今年は20回目の記念の演奏会。お二人のプロ演奏家(ドラムの鈴木邦明さん、サックスの横澤徹さん)をゲストに、地元白鷹中学校の生徒さんとも共演しました。会場には例年同様たくさんの方がお出でになり温かい拍手を贈ってくださいました。ありがとうございました。(一番下の写真は裏方を務めてくれた生徒の皆さんです。)万里一空定期演奏会8定期券総会1定期演奏会2定期演奏会3定期演奏会5

今年も完売!白鷹バーガー

2023年11月5日 13時01分

速報です。今年も町産業フェアでトマトパンを販売しました。昨年に続いてエリート思酵さんとのコラボです。今年はトマトソースを贅沢に使ったハンバーガーに挑戦。名づけて「白鷹バーガー」。昨年同様アッという間に完売です!トマトパン1トマトパン2トマトパン3

企業訪問発表会(1年次生)

2023年11月2日 09時33分

訪問させていただいた事業所の皆さんを前に、感じたことや考えたことの発表会をしました。自分の希望と適正についても再確認する良い機会となりました。事業所の皆様、ありがとうございました。企業見学発表会2企業見学発表会1

秋は芋煮だけではありません(1年次生)

2023年11月2日 08時44分

1年次生がケーキ作りに挑戦。スイーツ作りをするときの表情はみんな甘々。とても楽しそう。小学生の女の子が将来なりたい職業の一番はケーキ屋さん。その夢を叶えた先輩もいましたね。そういえば、ちょっと前、「ケーキを切れない少年」ということが言われたことがありました。1年次生はうまく切れたかな?ケーキ作り3ケーキ作り1ケーキ作り2

県高文蓮賞受賞 

2023年10月30日 09時22分

10月14日に行われた県高文祭囲碁部門で、安久津春加さん(2年次生)が高文連賞に輝きました。安久津さんは東北大会出場権も獲得です。おめでとう!!高文連賞

芋煮会

2023年10月27日 14時45分

今日は2・3年次生が芋煮会。郷土自慢の芋煮には内陸風、庄内風、さらには宮城風というのもあるそうですが、できたのは何風かな(^_-)-☆ 食べるのは勿論だけどワイワイガヤガヤと試行錯誤して作るのもまた一興ですね(^^)/芋煮会2年生2芋煮会2年生芋煮会3年生2芋煮会3年生

町企業魅力発見ツアー(1年次生)

2023年10月27日 14時17分

町の商工会のご協力を得て、「町企業を見学し魅力を知ろう」という企画が行われました。興味に応じて「建設」「工業」「商業・介護・保育」のコースに分かれ見学しました。各事業所の皆様ありがとうございました。企業見学1企業見学2企業見学3

R5年3月までの ものは上のメニューバーの
「日日是好日(
R5.3以前)」の中にありますのでご覧ください。