囲碁全国大会     R5.7.31

全国高校囲碁選手権大会が7月24日から東京で行われ、県大会を勝ち抜いた安久津春加さん(2年次生)が出場しました。予選では1勝2敗の戦績で、残念ながら通過はできませんでしたが大健闘でした。

健闘! 県吹奏楽コンクール    R5.7.29

昨日、県吹奏楽コンクールに出場し銅賞をいただきました。結果については悔しい思いもあったとのことですが、1年生4人を含めた8人の皆さんの挑戦は見事でした。心より拍手を送ります。
 (写真は吹奏楽部twitterからのものです。そちらもご覧ください。)

小規模校サミット      R5.7.28

昨日(7/27)、全国から15校の高校が集まり南陽市を会場に小規模校サミットが開催されました。荒砥高校からは鈴木秀都君(2年次生)と佐竹和也君(1年次生)が参加し、全国の仲間と交流を深めました。

作品製作に熱中      R5.7.27

美術部の皆さんが作品展に出品する制作に余念がありません。エアコンのない教室で、黙々と活動しています。
連日、「危険な暑さです!」 「災害級の暑さです!」・・とテレビが呼びかけています。今日も気温は37℃を超え、まさに燃えるような溶けるような暑さです。がんばれ美術部諸君!
  ・・・いくら暑くても、私の脂肪だけは燃えもせず溶けもせず・・です・・(*´ω`)

性に関するセミナー     R5.7.24

先日(7/19)、置賜保健所主催の「高校生への性に関するセミナー」が行われました。避妊や性感染症など正しい知識を身に付けることは、自分と共に大切な人を守ることにつながります。最近、幼い命が奪われる事件が頻繁に報道されるようになりました。性と命は深いところで関わり合っていますね。
 (セミナーの様子がYBCテレビで放送されました。セミナー後、
佐藤法彦君と小関理那さんがインタ
  ビューを受けていました。どう答えていたのかな?)

暑中お見舞い     R5.7.21

明日からの夏休みを前に猛暑が続いています。そのような中、家庭クラブで作成した暑中見舞いのメッセージを白光園に届けました。
温かみと季節感溢れるメッセージです。おじいちゃん、おばあちゃん この夏を元気にお過ごしください。

1学期終業式       R5.7.21

今日で1学期が終了。1か月間の夏休みに入ります。終業式で校長先生から1学期の成果のお話があり、続いて、言葉に宿る「言霊」やSNSの使い方についてのお話がありました。

SNSに関わって、「価値観の多様化は良いことだが、良識の崩壊にしてはならない。」と警鐘を鳴らす人もいます。皆さんはどう考えますか?

上級学校訪問(1年次生)     R5.7.20固定記

先週の金曜日(7/14)、1年次生が東北芸術工科大学や東北文教大学、山形美容専門学校を訪問し、上級学校についての理解を深めました。
自分の進路は自分で決める! チャットGPTでも答えてくれません!・・・・多分 (*^。^*)

地域に感謝 ボランティア(3年次生)    R5.7.19

3年次生が保育園や福祉施設でボランティアをしました。
今、九州や北陸、秋田で豪雨災害が発生し、ボランティアの方々の活動の様子が報道されています。私たちにできることは人それぞれですが、身近な所から小さなボランティアを積み上げたいものですね。先ずは、お世話になってる地域の皆さんに感謝のボランティアです。

吹奏楽部地区大会突破!    R5.7.18

おめでとう!!
16日に行われた置賜地区吹奏楽コンクールで見事に優秀賞! 県のコンクール出場権獲得です。
(写真は吹奏楽部twitterより)

就業体験(2年次生)   R7.13

今週火曜日から今日までの3日間、町内企業での就業体験を行っています。
みんな生き生きとしていて、授業よりずっと楽しそう。働くことに喜びを感じられる人はきっと幸せになれますね。
ところで、小学生のなりたい職業のトップは3年連続でユーチューバーだとか。ユーチューバーの職業体験、在宅テレワークの職業体験があってもよかったかな・・(*^。^*)

紅花摘みがYTSテレビで紹介されました。   R5.7.12

先日行った紅花摘みボランティアの様子がYTSテレビで紹介されました(7月7日放送)。摘み手不足でネコの手も借りたいという繁忙期。みんなネコの手になって頑張りました!(^^)!

今年もやります トマトパン!      R5,7.11

トマトパン製作に取り組んで3年目。昨年は町のパン工房さんとコラボして産業フェアで販売することができました。そのトマトパン製作に今年も挑みます。挑戦するのは2年次生3名。アイデアに富んだどんなパンに仕上がるのか楽しみです。(写真は試作中のパンです。)

紅花摘みボランティア     R5.7.7

最高気温36度が予想される猛暑の日でしたが、全校生総出で紅花摘みのボランティアに出かけました。紅花のチクチクとした棘に悩まされながらも、一面に広がる紅花畑に感動です。
折しも今日は七夕。紅花が似合う荒砥高校の織姫さん彦星くん達の笑顔がありました。
(一番下の写真は、YTSの取材の様子です。カメラを向けられて何を話したのかな? 放送は今日18時15分から。)

ケイトリン先生離任    R5.7.3

ALTとしてお世話になったケイトリン先生が離任することになりました。全校集会で生徒が花束を贈り感謝の意を表しました。ケイトリン先生ありがとうございました。

雨の中、心が和みます。     R5.6.30

期末テスト2日目。全国的に大雨の予報が出ています。
今日も午前で下校ですが、強い雨の中、「地域資源活用」の畑に一人の生徒が傘を持ってたたずんでいました。
「先日植えたサツマイモと稲の様子が気になって・・」と大雨の中の苗を気遣っていました。
私の心を温かくしてくれた土屋佑太君でした。

地域資源活用の授業がピヨ玉で      R5.6.29

本校の齋藤聖人先生の米作りについての取り組みがYBCの番組「ピヨ玉ワイド」で紹介されました。
齋藤先生は本校で「地域資源活用」の授業をする他、本業のコメ作りで様々な取り組みをしています。今回は、米を使った漆器やドローンを使った播種など新たな挑戦が特集され、その中で、本校での授業の様子も紹介されました。

期末テスト       R6.29

今日から1学期期末テスト。
1年次生にとっては初のテスト。暑い中、まだエアコンが入らない教室で冷?汗たらたら・・・。
生徒は午前中で下校。明日に備えて今日も頑張ってね(^^)/!
さあ勉強だ!?  走って席取り エアコン効いた公民館 !(^^)!

緑の羽根募金       R5.6.22

緑の羽根募金活動で集まったお金を町にお届けしました。
今、町内でも森林の荒廃が問題となっています。温暖化防止やきれいな水の供給源となる大切な森林。心の癒しにもなる森林。豊かな恵みを与えてくれる森林を大切にしたいものですね。



スポーツ祭(ダンス編)    R6.16

爽やかに躍動!見事にシンクロナイズ! 昨日のスポーツ祭のダンスを紹介します。

スポーツ祭(笑顔編)    R5.6.15

朝からあいにくの雨模様。でも開会時にはに雨が上がってスポーツ祭がスタートしました。ビシッと決まった?選手宣誓に始まり笑顔満載のスポーツ祭です。

お話の会(図書委員会)     R6.12

6月3日(土)町の図書館のお話の会ボランティアに図書委員が参加しました。
絵本には心が温かくなる言葉や優しい気持ちになる絵がたくさんあります。心温があがりますね。大人も癒されます。
大人にとって絵本の力は癒される力かな(^^♪

スポーツ祭に向けて ダンス練習開始

スポーツ祭が来週木曜日に開催されます。その時披露するダンスパフォーマンスの練習が始まりました。3年次生が楽しくリードしています。
一糸乱れぬダンスもいいですが、思い思いに楽しんで笑顔輝くパフォーマンスもいいですね。
どんなダンスになるか楽しみです(^^)/

地域資源活用の授業をYBCで取材   R5.6.8

スーツ農家でおなじみの齋藤聖人先生の「地域資源活用」の授業がYBCの取材を受けました。5人の生徒が選択している科目で、今日は家庭菜園を楽しむための畑の作り方の実習。慣れない手つきで鍬を使っての畝作りです。

キャンパス制交流学習会が山新で紹介    R5.6.6

5月30日の長井工業高校とのキャンパス制交流学習会の様子が山形新聞に紹介されました。
詳しくは6月2日の紙面をご覧ください。
 ※下の写真は
山形新聞2023.6.2)に掲載されたものです。 

消防演習      R5.6.4

今年も町消防演習で吹奏楽部が演奏をしました。強風で譜面台が倒れそうになったり、テントが飛ばされそうになる中でしたが、無事に演奏を終えることができました。
いつも協力してくださるOB・OGの皆さんにも感謝です(^^)/

避難訓練         R5.6.1

スモークでホワイトアウトになった校舎から非難する生徒達。想像以上に恐怖感がありました。経験することでしかわからないことってありますね。
「地震・雷・火事・おやじ」昔から言われる『恐いもの』ですが、昨今はちょっと違うようですね。「地震・雷・火事・台風」「地震・雷・火事・コロナ」「地震・雷・火事・女房」
・・・・あなたにとって備えておくべき災害は何でしょう?
「地震・雷・火事・〇〇」

キャンパス制交流学習会      R5.5.30

長井工業高等学校の生徒の皆さんと交流学習会を行いました。それぞれが学校紹介のプレゼンをした後、総宮神社宮司の安部義明さんの「総宮神社・黒獅子の歴史と未来」についてと題した講話を聞き地域についての理解を深めまし
た。

中国双鴨山市の高校生と交流     R5.5.26

中国語を選択している8名が中国黒竜江省双鴨山市の高校生とzoomで交流しました。
双鴨山市の高校生はとても流暢な日本語で話しかけてくれます。zoomのうようなツールを使うことで外国がとても近くなったと感じますね。

全国大会へ(囲碁部 安久津春加さん)    R5.5.25

全国囲碁選手権山形大会(5月20日)で安久津春加さん(2年次生)が準優勝.。全国大会と全国高文祭への出場権を獲得しました。
おめでとう!!

生徒総会       R5.5.24

生徒総会が開かれました。楽しい荒高ライフにするために多くの意見が交わされました。
「荒砥高校の良いところ」の発表もあり、荒高愛に溢れる時間になりました。

高校総体報告会      R5.5.19

地区高校総体に出場した4人の部長から試合の様子と結果について報告がありました。県大会や国体予選等に出場する部もありますが、これまで部長として数々の苦労があったことと思います。先ずはご苦労様でした。

デリバリー型学食        R5.5.17

今日からデリバリー型学食がスタート。町の荒砥高校支援策によって750円のお弁当が300円で食べられます。家計に優しいお弁当です。メニューは高校生好みにアレンジされていて評判は上々!
 1年次生も楽しくランチしてました。

卓球女子シングルスも県大会出場 R5.5.16

地区高校総体、松野きららさん(3年次)も卓球女子シングルスで県大会出場権を獲得しました。
おめでとう!(松野さんは写真下列の中央)

優勝!テニス部(地区総体)     R5.15

5月13日(土)に行われた地区高校総体硬式テニス競技で、小関理那さん(女子シングルス)、児玉凌汰君・小口嘉希君(男子ダブルス)が見事に優勝しました。
また、男子シングルスでは、小口嘉希君が準優勝、児玉凌汰君と小口隼輔君が第3位と健闘しました。おめでとう!!

拝啓 中学校の先生様       R5.5.12

早緑薫る荒砥高校。今まさに緑したたる季節です。
そのような中、1年次生が中学校の先生に近況報告のはがきを書いていました。今日は、はがきに添える学校周りの景色をスケッチしています。
爽やかな笑顔が似合う、新緑のようなみずみずしい1年次生ですね。(^_-)-☆

創立記念コンサート    R5.5.8

今日は荒砥高校創立創立75年周年記念日です。
創立当時の思いが校歌に託されています。
「さみどり香る稲荷台 知徳を磨く荒砥荒砥 わが学び舎の尊さよ
  啓あり高きところに 努め励みてたくましく 真理を星に探ねばや」(校歌一番より) 
式典の後、トリオ・アラモーレの皆さんによる記念コンサートを開き創立を祝いました。

旧校舎      R5.5.2

1958(昭和23)5月7日 元荒砥農芸学校を校舎として山形県立荒砥高等学校が開校しました。今年は休日と重なりますので、翌日の5月8日に創立記念式を行いますが、それを前に旧校舎等の写真を紹介したいと思います。

 ※一番上は旧校舎の正面です。その他の写真はどこかわかるかな? 

生徒会執行部      R5.5.1

生徒会執行部の皆さんです。
テーマは「輝・笑・転・結」~Challenges&Smiles~
「たとえ失敗という結果になっても、取り組んだことは必ず自分の力になります。挑戦することで生まれる笑顔を大事にしていきましょう。」(生徒会長)

県縦断駅伝応援     R5.4.27

生徒会役員の生徒が県縦断駅伝の応援を行いました。
1本の襷に思いを込めて走る真摯な姿に、心打たれるものがあります。
「襷には見えない力が宿っている。」
・・・私たちにも先輩から託された襷があります。その思いを受け継ぎこれからの高校生活に臨みます。

壮行式        R5.4.26

地区高等学校総合体育大会・囲碁部県大会の壮行式が行われました。
本校からは、陸上競技、卓球、バドミントン、テニス、囲碁の各競技に参加します。
有志5人による応援エールを受け、各部長が決意表明をしました。

花より団子1年次生        R5.4.25

遅くなってしまいましたが1年次生のお花見の様子を紹介します。
入学して間もない頃のお花見です。初めて会う者どおしの心の距離を団子が縮めてくれます。
やはり団子は桜に勝りますね(^_-)-☆

フラワー長井線100周年記念イベント   R5.4.22

全線開通100周年を迎えたフラワー長井線。その記念イベントで吹奏楽部が演奏しました。OB・OGの先輩に加え前顧問の本田先生まで駆けつけてくれて迫力の演奏。
記念のラッピング電車が到着した時には「銀河鉄道999」の曲で盛大に迎えました。

輝笑転結        R5.4.21

今年度の生徒会スローガンは「輝笑転結」
  【一人ひとりが輝く場面を見つけ、笑顔が絶えない生活を送るようにしたい。
     たとえ転んでも最後に良い結果で一年を結びたい。そんな願いを込めました。

                              (佐藤優太生徒会長)
   笑顔が一番!笑門来福!!・・・ですね(^_-)-☆

吹奏楽部ミニコンサート  R5.4.14

体験入部の期間になっていますが、音楽室では吹奏楽部がミニコンサートを開いていました。担当楽器を紹介したり顧問の先生を紹介したりして、見学に来た1年次生を大いに歓迎しました。
コンサートの最後は、ウクライナ戦争で再注目されている映画「ひまわり」のテーマ曲を演奏。哀愁たっぷりの演奏に大きな拍手がおくられました。お見事!!

花より団子 2年次生ver           R5.4.14

2年次生も花見団子。団子があればみんな笑顔(^^)/笑顔(^^)/  満開の桜より先ずは団子。
桜は団子に永久に勝てません!
「世の中にたえて団子のなかりせば 春の心はのどけからまし」

交通安全教室      R5.4.13

「彼女は言った。歩行者思いのあなたがステキ」・・車のドラーバーに向けた標語ですが、交通安全は互いにゆずり合う心が大切。社会問題化している”あおり”よりも”ゆずり”ということでしょう。

今日は、長井警察署の方よる交通安全教室。自分の命も他の人の命もかけがえのない命。

高校生も安全な社会をつくる担い手の一人ですね。

新入生歓迎会    R5.4.11

登校2日目の新入生。緊張をほぐしてあげようと、生徒会が部活紹介と全校レクの企画をしてくれました。
上級生と下級生の垣根がないのが荒砥高校の良いところ。
一緒に楽しみましょう!と、先輩からのすてきな「お・も・て・な・し」でした。

LJK       R5.4.11

グラウンドに書かれた「LJK」 何だこりゃ?
全く知りませんでした・・LAST JKの意味だったとは・・
ノスタルジックな響きさえ感じるLAST JK・・でも、それより・・・
先ずは団子! 花より団子! 何より団子! 団子を食べて最後の一年にアタック!!

第75回入学式   R5.4.8

満開の桜の中、第75回入学式が行われました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。2・3年次生と共に高校生活を存分に謳歌しましょう!
入学式では、新入生を代表して武田拓晃君(白鷹中出身)が「仲間と助け合い将来の夢に向かって努力します。」と誓いの言葉を述べました。
夢にときめけ! 明日にきらめけ! 40名の新入生の未来が今日開きます!
(一番下の写真は1年次担任団です。よろしくお願いします。)

明日は入学式      R5.4.7

春爛漫。今年も荒砥高校の桜が見事に咲きました。古木も含めて100本以上の桜があり名所となっています。

今日はあいにくの雨ですが、これもまた趣があるものです。・・「桜雨」とはよく言ったものですね(^_-)-

さて、明日は入学式。満開の桜が入学生を迎えます。

新入生のみなさん、期待して荒高の門をくぐってくださいね! 
サキホコレ! ピカピカの一年生!!