3年次生最後の授業   R4.2.24

今日は、3年次生が社会人基礎講座(3)を受講しました。この教室に全員が集まって授業を受けるのも今日が最後です。講師は山形交響楽団専務理事の西濱秀樹氏。「“あるべき自分”に固執すると苦しくなる。その時々において“ありたい自分”を考える方がよりよく生きることにつながる。」というお話があり、うなずきながら聴いていました。4月からは一人前の社会人です。学生であれ職業人であれ、それぞれの道で自分らしい生き方を探してほしいものです。講話後はクラス離散会をして楽しく過ごしました。

ホームルームコンサート    R4.2.22

音楽の授業で練習してきた皆さんが演奏を披露しました。最後には、自由登校中の3年生のバンドも演奏して大盛り上がり。ノリノリのホームルームコンサートでした。

「産業社会と人間」学習成果発表会(1年次生)    R4.2.17

「働くとはどういうことか」「山形の郷土料理」など、一人ひとりの探究課題について発表しました。将来の進路を見据えて考えたり、地域の魅力を再発見したりと学習成果を伝えることができました。

社会人基礎講座 2(3年次生)      R4.2.17

今日は第2回社会人基礎講座が開かれました。山形大学准教授の吉原元子氏を講師に、労働時間や給料、有給休暇や休憩時間など、労働条件についての基礎知識を学びました。社会人として働くことの意義を考えると共に、働くことの権利と義務について教えていただきました。

社会人基礎講座(3年次生)        R4.2.10

今日は自由登校期間中の3年次生の登校日です。洞松寺住職の小野卓也氏を講師に社会人基礎講座を受講しました。「人生のエレベーターはない時代になりました。仕事は勿論、結婚・子育てもすべて個人の考えが尊重されます。それだけに責任が重くなります。」と、自立心を持つことの大切さを教えていただきました。

ネットトラブルを防ぐために(2/4山形新聞)   R4.2.4

今日の山形新聞に、ネットトラブルを防ぐための高校生討論会(R4.2.1)が紹介されています。SNSが関係する悲しい事案が後を絶ちません。荒砥高校生もリモートで参加し考えを深めました。

発表会に向けて準備中 (1年次生)      R4.2.03

1年次生が「産業と社会」で予定している発表会にむけて、その資料づくりに取り組んでいます。「働くこと」や「移住」等の個別のテーマについてまとめています。どんな発表になるのでしょう。考えがしっかりと込められた発表だといいですね。楽しみです。

明日は推薦入学選抜日       R4.2.03

明日は推薦入学選抜日。
今日の県内コロナ感染者が過去最高の350人と発表され、受験生にとって大変な中での入試となりそうです。無事に試験が終わるようにと祈ります。
今日、生徒は3時間で授業終了。明日の会場をきれいに掃除して下校しました。午後は誰もいない教室です。
ところで、今日は節分。コロナ鬼を追い出してくれるようにと願います。
コロナは~ そとー! 受験生は~ うちー!

選挙啓発講座(2年次生)       R4.2.03

2年次生が選挙啓発講座を受講しました。選挙権を持つのはもうすぐです。昨年の衆院選では、白鷹町の18歳の投票率は68%だったそうです。全国平均よりずっと高いとのことですが、私たちの権利としてまだまだ高めたいものです。
講義の後、模擬投票を体験しました。(写真)
笑顔で投票、いいですね。実際の投票所でも立会人にピースができたらすごいね  (^O^)/